地雷処理事業の開始

2015/3/25

地雷処理事業の開始

2006/6/1
プノンペン事務所    ......
  カンボジア現地代表 山田良隆
地雷処理事業の開始
 2006年5月30日、日本大使館において日本大使館井上公使とJMASカンボジア現地代表との間で、「カンボジア西部おける住民参加型地雷処理事業」にかかわる18年度日本NGO支援無償資金贈与契約の署名式が行われました。 引き続き6月1日、カンボジア地雷処理対策センタ-(CMAC)との間で2006年度協同事業に関する合意書の締結式がCMAC本部で行われました。 日本大使館大田書記官、CMAA事務総長ら多くの方々に立会していただき無事終了しました。この日をもつてJMAS念願の地雷処理活動がスタ-トしました。 パイロット事業で訓練を受けた処理要員はこの度の事業における第1小隊として編成され、他に2個小隊が新たに採用され編成されます。 なお、この事業は2004年8月からパイロット事業を開始し、その成果を基に今回認められたものです。

Cambodia No1
署名する山田代表とCMACラタナ副長官 署名後、談笑する面々。右からラタナCMAC副長官、サムソタCMAA総長、CMAA副総長、JMAS現地代表 
右からサムソタCMAA総長、現地代表、ラタナCMAC副長官 JMASの地雷処理事業の開始を多くの皆さんが祝ってくださいました。