2018/8/1
![]() |
![]() |
![]() |
2018年6月ミクロネシア活動報告
1 2年次事業の開始及び1年次事業の完了報告
5月23日(水)、2年次事業のための日本NGO無償資金の贈与契約を堀江在ミクロネシア大使との間で締結し、第2年次事業が開始しました(写真左)。
1年次完了報告(5月22日事業終了)を6月27日(水)堀江大使に対し、また6月28日(木)ミクロネシア連邦政府に対し実施しました(写真右)。
![]() 堀江大使(左)と井上現地代表(右) |
![]() 連邦政府R&D大臣(左から2人目) |
2 ダイビングクルーズ船ODYSSEY船長の来所
6月18日(月)、ダイビングクルーズ船「Odyssey」(写真左)船長が来所しました。
以前、JMASが潜水作業中にODYSSEYの観光ダイバーが作業エリアに入ろうとしたので潜入を遠慮して頂いた経緯がありました。当方から作業対象船舶、作業スケジュール等を事前通知する手順と作業時に掲揚するする色別旗を提示しトラブル防止のための理解を得ました(写真右)。
![]() 観光クルーズ船ODYSSEY |
![]() 掲揚する色別旗 |
![]() 船長とJMASスタッフ |
3 2年次最初の潜水調査
6月26日(火)、2年次最初の潜水調査を実施した。平安丸の第2甲板上で砲弾を確認しました(写真左)。
1年次重点的に漏油回収したことにより、平安丸では顕著な成果を確認できました(写真右)。
![]() 平安丸第2甲板上の砲弾 |
![]() 殆ど漏油がない平安丸第2カーゴホールド |
4 海上輸送荷物の集積・梱包
6月22日(金)、海上輸送品の集積を実施しました。
7月4日(水)横浜出港、ミクロネシア連邦チューク州ネウエに7月下旬入港予定です。
![]() |
![]() |
海上輸送品の集積・梱包状況 |