2019/5/29
![]() |
![]() |
![]() |
2019年4月ミクロネシア活動報告
1 戦没船清澄丸からの漏油回収
ダイヤフラムポンプ(圧縮空気駆動の小型ポンプ)を使用し、4月は清澄丸から合計610LB(約276Kg)を回収しました。
![]() |
![]() |
(写真左)ボート上で駆動するダイヤフラムポンプ(赤丸) (写真右)ごみが多いためカゴでフィルターを作成、回収点でノズルをセット |
2 ザビエル高校研修支援
4/4(木)昨年に引き続き、学生5名、教員1名の研修支援をしました。
![]() |
![]() |
(写真左)初めて沈没船を研修する学生 (写真右)油水分離作業を研修 |
3 チューク州歴史保存室(Histrical Preservation Office)の職員に潜水教育
潜水経験のない職員に対し、基本的な潜水訓練から開始しました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
(写真上段左)事前ブリーフィング (写真上段右)ロープを伝わって潜水する訓練 (写真下段左)BCD(潜水ボンベ等装着するためのジャケット)脱着訓練 (写真下段右)水中コミュニケーション訓練 |