コンテンツへスキップ

  • HOME
  • JMASについて
    • JMASについて
    • JMAS設立趣旨
    • JMASの歩み
    • 組織概要
  • 活動について
    • 活動について
    • 現地の人々とともにフォトギャラリー
    • 動画一覧
    • 地雷・不発弾について
      • 地雷探知犬の紹介
      • 地雷除去活動
      • カンボジアの地雷と不発弾
      • 不発弾処理
      • 主要諸元
      • 用語の解説
  • 活動実績
    • 活動実績
    • 事務局便り
    • 財務情報(貸借対照表)
    • オヤジ達の国際貢献
  • 会員・寄付者
    • 会員・寄付者
    • 法人会員
    • 特別協力企業・団体一覧
    • 正会員・賛助会員・寄付者 名簿一覧
    • 寄贈井戸完成:喜び・感謝の写真
    • 井戸寄贈者名簿
  • ご寄付・ご支援のお願い
    • ご寄付・ご支援のお願い
    • 入会申込
    • ご寄附のご案内
    • 寄附申込み
    • その他のご支援
    • その他のご支援の連絡
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 研修・見学・講演・取材申し込みについて
    • よくある質問Q&A
    • アクセス
HOME > 活動報告 > 2015年

カンボジア (2015年)

CBPD B1ブロックで探知するデマイナー

[15/12/28]

カンボジア・CBPD事業(12月分)活動状況

カンボジア・CBPD事業活動状況(12月分)   1 全 般  ① 地雷処理活動及び能力構築教育が実施されました。  ② 小学校開校式に参加及び危険回 …

"カンボジア・CBPD事業(12月分)活動状況" の続きを読む

SVC 2日分約100mの運土を一挙整地にかかる中型ドーザ

[15/12/28]

カンボジア・SVC事業(12月分)活動状況

カンボジア・SVC事業活動状況(12月分)   1 全 般 ①  チサン村の既整備道路の補修を実施しました。 ② モクヴァン小学校の訪問とJ …

"カンボジア・SVC事業(12月分)活動状況" の続きを読む

爆破

[15/12/28]

カンボジア・ERW事業(12月分)活動状況

カンボジア・ERW事業活動状況(12月分)   1 全 般  ① ERWトレーニングチームに対する第4期教育の実施と事業終了

CBPD 灌木地を果敢に処理するDM

[15/12/07]

カンボジア・CBPD(11月)活動状況

カンボジア・CBPD活動状況(11月分) 1 全 般  ① 地雷処理活動及び能力構築教育が実施されました。  ② カンボジアの代表が交代されました。

整地作業をする大型ドーザ

[15/12/07]

カンボジア・SVC(11月)活動状況

カンボジア・SVC活動状況(11月分) 1 全 般    チサン村の既整備道路の補修を実施しました。

CBPD 訓練場におけるイベンジャー取扱いの実習教育

[15/11/05]

カンボジア・CBPD事業(10月)活動報告

カンボジア・CBPD活動状況(10月分) 1 全 般  ① 在カンボジア大使館において2015年度CBPD調印式が実施されました。  ② 大使館による地雷処理事 …

"カンボジア・CBPD事業(10月)活動報告" の続きを読む

SVC 泥濘化した土の除去

[15/11/05]

カンボジア・SVC事業(10月)活動報告

カンボジア・SVC活動状況(10月分)   1 全 般    チサン村の既整備道路の補修を実施しました。  

チームリーダーと教育感想意見交換

[15/11/03]

カンボジア・ERW事業(11月)活動状況

カンボジア・ERW事業活動状況(11月分) 1 全 般  ① ERWトレーニングチームに対する第4期教育の実施  ② JICA等見学者対応

現地偵察

[15/11/03]

カンボジア・ERW事業(10月)活動報告

カンボジア・ERW事業活動状況(10月分)   1 全 般  第4期の教育がCMACトレーニングセンターにおいて開始されました。  

image024

[15/09/03]

北陸大学研修チームによるJMAS研修

1 全 般   8月24日(月)~25日(火)の2日間、北陸大学(石川県金沢市)から田中教授率いる24名の学生が、カンボジア・バッタンバン州の JMAS地雷処理 …

"北陸大学研修チームによるJMAS研修" の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 4 次のページ

カンボジア TOPへ

ご支援・ご寄付

オヤジ達の国際貢献

フォトギャラリー
現地の人々とともに

動画で活動を知る  すべて閲覧する 

タイトル

https://youtu.be/GImGPU2inZw

日本地雷処理を支援する会

協賛企業 
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • JMAS定款

認定特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会
〒102-0074
東京都千代田区九段南3-8-10 川内(かわち)ビル10階
TEL 03-6261-7851 / FAX 03-6261-7852

©2023 Japan Mine Action Service. All Rights Reserved.
Goto Top