2023年8月28日に千葉英和高等学校の生徒さん3名が当会のため東京の事務局で地雷・不発弾について研修しました。 当会の活動について事前にいただいた質問への回答 …
2023/8/28
ミクロネシア事業における不正事案に伴う対応について(お知らせ)
2023/6/29
6月28日、外務省国際協力局から、現行ミクロネシア事業の贈与契約の解除及び事業申 請の受付停止1箇月等を含む処分を受けました。 これは弊会ミクロネシア事業におい …
第21回通常総会開催
2023/6/15
令和5年6月13日「グランドヒル市谷」において会員31名のご出席を頂き第21回通常総会が開催されました。最初に、岸川理事長が議長に選出された後、2022年度監査 …
亀井専門家は長年の功績を称えられ感謝状を授与されました(6月6日)
2023/6/7
亀井専門家は、平成20年3月から平成4年7ヶ月間カンボジアにおいて地域復興支援活動に従事され小学校建設に貢献しました。また、平成28年8月から7年10ヶ月間ラオ …
東京女学館中学生が当会を研修しました(2月1日)
2023/2/2
2023年2月1日に東京女学館中学校の生徒さん14名が当会を研修しました。 当会の活動について道幸理事が説明し事前にいただいた質問へは及川カンボジア会計が回答い …
中部方面音楽隊クリスマスコンサートでJMAS紹介(12月24日)
2022/12/26
陸上自衛隊中部方面隊音楽隊クリスマススペシャルコンサートが、12月24日(土)、国立京都国際会館メインホールで開催されました。当日は午前・午後2回の公演があり、 …
会長、理事長はコマツを訪問し年末の挨拶をしました(12月22日)
2022/12/23
岡部会長と岸川理事長は、2022年12月22日当会に支援をいただいているコマツを訪問し小川社長に年末の挨拶をしました。 訪問の際、長期に渡り当会を支援してこられ …
JMAS創立20周年記念行事を実施しました(11月21日)
2022/12/9
日本地雷処理を支援する会(JMAS)は、2022年11月21日にグランドヒル市谷で創立20周年行事を実施しました。 長期に渡り当会を支援していただいてきたいる中 …
「グローバルフェスタ」に出展しました(10月1~2日)
2022/10/3
日本最大級の国際協力イベント(外務省主催)の「グローバルフェスタ」会場(10月1~2日:東京国際フォーラム)で出展しました。 今年は、コロナの影響が少なくなった …
第16回ミリタリーエンジニアテクノフェアに出展
2022/9/7
9月7日、第16回ミリタリーエンジニアテクノフェア(防衛施設に関する新技術展示会)がグランドヒル市谷で開催されました。JMASは前回と引き続き地雷・不発弾等の処 …