コンテンツへスキップ

  • HOME
  • JMASについて
    • JMASについて
    • JMAS設立趣旨
    • JMASの歩み
    • 組織概要
  • 活動について
    • 活動について
    • 現地の人々とともにフォトギャラリー
    • 動画一覧
    • 地雷・不発弾について
      • 地雷探知犬の紹介
      • 地雷除去活動
      • カンボジアの地雷と不発弾
      • 不発弾処理
      • 主要諸元
      • 用語の解説
  • 活動実績
    • 活動実績
    • 事務局便り
    • 財務情報(貸借対照表)
    • オヤジ達の国際貢献
  • 会員・寄付者
    • 会員・寄付者
    • 法人会員
    • 特別協力企業・団体一覧
    • 正会員・賛助会員・寄付者 名簿一覧
    • 寄贈井戸完成:喜び・感謝の写真
    • 井戸寄贈者名簿
  • ご寄付・ご支援のお願い
    • ご寄付・ご支援のお願い
    • 入会申込
    • ご寄附のご案内
    • 寄附申込み
    • その他のご支援
    • その他のご支援の連絡
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 研修・見学・講演・取材申し込みについて
    • よくある質問Q&A
    • アクセス
HOME > 活動実績 > 事務局便り

事務局便り

東京女学館中学生が当会を研修しました(2月1日)

 2023/2/2

2023年2月1日に東京女学館中学校の生徒さん14名が当会を研修しました。 当会の活動について道幸理事が説明し事前にいただいた質問へは及川カンボジア会計が回答い …

“東京女学館中学生が当会を研修しました(2月1日)” の続きを読む

中部方面音楽隊クリスマスコンサートでJMAS紹介(12月24日)

 2022/12/26

陸上自衛隊中部方面隊音楽隊クリスマススペシャルコンサートが、12月24日(土)、国立京都国際会館メインホールで開催されました。当日は午前・午後2回の公演があり、 …

“中部方面音楽隊クリスマスコンサートでJMAS紹介(12月24日)” の続きを読む

会長、理事長はコマツを訪問し年末の挨拶をしました(12月22日)

 2022/12/23

岡部会長と岸川理事長は、2022年12月22日当会に支援をいただいているコマツを訪問し小川社長に年末の挨拶をしました。 訪問の際、長期に渡り当会を支援してこられ …

“会長、理事長はコマツを訪問し年末の挨拶をしました(12月22日)” の続きを読む

JMAS創立20周年記念行事を実施しました(11月21日)

 2022/12/9

日本地雷処理を支援する会(JMAS)は、2022年11月21日にグランドヒル市谷で創立20周年行事を実施しました。 長期に渡り当会を支援していただいてきたいる中 …

“JMAS創立20周年記念行事を実施しました(11月21日)” の続きを読む

「グローバルフェスタ」に出展しました(10月1~2日)

 2022/10/3

日本最大級の国際協力イベント(外務省主催)の「グローバルフェスタ」会場(10月1~2日:東京国際フォーラム)で出展しました。 今年は、コロナの影響が少なくなった …

“「グローバルフェスタ」に出展しました(10月1~2日)” の続きを読む

第16回ミリタリーエンジニアテクノフェアに出展

 2022/9/7

9月7日、第16回ミリタリーエンジニアテクノフェア(防衛施設に関する新技術展示会)がグランドヒル市谷で開催されました。JMASは前回と引き続き地雷・不発弾等の処 …

“第16回ミリタリーエンジニアテクノフェアに出展” の続きを読む

小学4年生のJMAS研修成果

 2022/9/7

7月28日小学4年生が地雷に興味を持つことになり、お父さんと一緒にJMAS研修のため来室しました。「右手がなくてもぼくは負けない」という本を読み、カンボジアや地 …

“小学4年生のJMAS研修成果” の続きを読む

ユニセフ大阪通信にJMAS紹介される

 2022/8/23

8月15日のユニセフ大阪通信(NO.87号)に「大地に平和を取り戻す」という標題でJMASが紹介されました。質問への道幸前事務局長回答という形式で記事になってい …

“ユニセフ大阪通信にJMAS紹介される” の続きを読む

奈良県西大和学園(高校生)のJMAS事務局研修

 2022/8/2

  西大和学園の高校生のJMAS事務局研修 8月2日、奈良県西大和学園の高校生23名が、企業訪問の一環として、JMAS東京事務所を研修しました。JMA …

“奈良県西大和学園(高校生)のJMAS事務局研修” の続きを読む

統合幕僚長JMASカンボジア訪問が朝雲新聞で紹介される

 2022/7/6

4月28日、自衛隊トップ統合幕僚長山崎幸二陸将がJMASカンボジアを訪問されスタッフを激励された内容が、防衛相・自衛隊関連のニュースを掲載する朝雲新聞で紹介され …

“統合幕僚長JMASカンボジア訪問が朝雲新聞で紹介される” の続きを読む

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 … ページ 24 次のページ

ご支援・ご寄付

オヤジ達の国際貢献

フォトギャラリー
現地の人々とともに

動画で活動を知る  すべて閲覧する 

タイトル

https://youtu.be/GImGPU2inZw

日本地雷処理を支援する会

協賛企業 
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • JMAS定款

認定特定非営利活動法人 日本地雷処理を支援する会
〒102-0074
東京都千代田区九段南3-8-10 川内(かわち)ビル10階
TEL 03-6261-7851 / FAX 03-6261-7852

©2023 Japan Mine Action Service. All Rights Reserved.
Goto Top