2015/8/14
ンボジア事業(8月17日~8月21日)
CBPDプロジェクトは、地雷処理作業を実施しました。
テントを設置して野外教場が完成 PNP本部弾薬幹部による爆破薬の点検
A3ブロックの処理をするディマイナー 野外教場のテント支柱受けが完成
ブルーフィングをする今井専門家 地雷原を処理するDM
DMのビット跡が残る69式対人地雷 部外監査受けは異常なく終了
8月14日、15日の両日、シェムリアップで開催されたARMACセミナーに出席しました。
SVCプロジェクトは、ルン村小学校校庭の盛土・整備を行いました。
竹を格子状にして骨組みを作成 ルン村小学校の校庭の整備
インターンの藤原さんのSVC現場研修 校庭の整備には新旧2台のトラックが稼働中
ERWプロジェクトは、トレーニングチームに対する主に座学教育及び危険回避教育を行いました。
見学者に対してブリーフィングをする今専門家 危険回避教育の実施
ロケットレンチ実習 状況分析実習を指導する菅原専門家
ラオス事業(8月17日~8月21日)
課程教育の学生に対する教育及びトレーニングセンターの建築指導を行いました。
信管教育をする宇良専門家 タイ在住日本人の方のJMAS研修
トレーニングセンター工事の再開 排水タンクの修正工事
アンゴラ事業(8月17日~8月21日)
課程教育の学生に対して、専門的な教育及び爆破要領のモニタリングを実施しました。
現在処理作業実施中の処理地全景
処理現場に向かう地雷処理機。処理が進むにつれて安全地帯から遠ざかります。無線機等を駆使して連絡を密にとり、安全確保を図っています。
パラオ事業(8月17日~8月21日)
アラカベサン島南側に沈む「第5日正丸」及びマラカル湾の調査を実施しました。
ワークショップ関係者が来所して、JMASを基本とする水中不発弾の処理に係るスタンダード作成について協議を行いました。
JMASの活動についてプレゼンする谷川代表 水中処分のスタンダードについて検討
沈船調査を開始する専門家 第5日正丸らしき貨物船の甲板上の窓
兵どもの夢の後か…。発見された一升瓶 海底では長閑にミノカサゴのカップル
本日は荒天の為、沈船の調査を実施できず、マラカル湾内の浅海域調査を行いました。