日本地雷処理を支援する会(JMAS)は、現在カンボジア、ラオス、パラオで地雷・不発弾の除去、ミクロネシアで沈船の油漏れ対策を行っています。また、地雷・不発弾を除去した跡地で道路建設、農地整備等住民の生活を改善する事業を行っています。 カンボジア現地発信のfacbookはこちらから JMASのカンボジアでの地雷・不発弾処理事業のパートナーであるCMAC(カンボジア地雷対策センター)の長官がJMAS東京事務所を訪問されました。日本の支援協力の調整として外務省、JICA訪問とともに当会にも立ち寄られました。 ◆新着情報 活動報告 すべて閲覧する Warning: Undefined variable $one_media in /var/www/vhosts/jmas-ngo.jp/httpdocs/wp-content/themes/jmas2018/functions.php on line 265 [23/03/20]2022年11月ミクロネシア活動報告2022年11月ミクロネシア活動報告 ミクロネシア連邦チューク州は、新型コロナ感染対策の一環として入国制限を行って来ま … "2022年11月ミクロネシア活動報告" の続きを読む[22/06/30]2022年2月ラオス活動報告2022年2月ラオス活動報告 ラオス人民民主共和国・シェンクワン県におけるクラスター子弾不発弾機械処理加速化事業は 2 … "2022年2月ラオス活動報告" の続きを読む[22/06/30]2022年2月ミクロネシア活動報告2022年2月ミクロネシア活動報告 今月は、清澄丸から漏油を回収するとともに、チューク州政府の職員に対し漏油回収作業、 … "2022年2月ミクロネシア活動報告" の続きを読む[22/06/30]2022年2月カンボジア活動報告2022年2月カンボジア活動報告 カンボジアでは 2021 年 3 月 1 日に開始した「ストゥントレン州における不発 … "2022年2月カンボジア活動報告" の続きを読む[22/03/23]2022年1月ミクロネシア活動報告2022年1月ミクロネシア活動報告 今月は、清澄丸及び神国丸から漏油を回収するとともに平安丸のモニタリングを行い、チュ … "2022年1月ミクロネシア活動報告" の続きを読む[22/03/23]2022年1月ラオス活動報告2022年1月ラオス活動報告 ラオス人民民主共和国・シェンクワン県におけるクラスター子弾不発弾機械処理加速化事業は 1 … "2022年1月ラオス活動報告" の続きを読む[22/03/23]2022年1月カンボジア活動報告2022年1月カンボジア活動報告 カンボジアでは 2021 年 3 月 1 日に開始した「ストゥントレン州における不発 … "2022年1月カンボジア活動報告" の続きを読む[22/02/22]2021年12月ミクロネシア活動報告2021年12月ミクロネシア活動報告 今月は、神国丸及び清澄丸から漏油を回収するとともに、チューク州政府の職員に対し漏 … "2021年12月ミクロネシア活動報告" の続きを読む[22/02/22]2021年12月カンボジア活動報告2021年12月カンボジア活動報告 カンボジアでは 2021 年 3 月 1 日に開始した「ストゥントレン州における不 … "2021年12月カンボジア活動報告" の続きを読む[22/02/22]2021年12月ラオス活動報告2021年12月ラオス活動報告 ラオス人民民主共和国・シェンクワン県におけるクラスター子弾不発弾機械処理加速化事業は … "2021年12月ラオス活動報告" の続きを読む ◆各国の活動 カンボジア すべて閲覧する [22/06/30]2022年2月カンボジア活動報告2022年2月カンボジア活動報告 カンボジアでは 2021 年 3 月 1 日に開始した「ストゥントレン州における不発 … "2022年2月カンボジア活動報告" の続きを読む[22/03/23]2022年1月カンボジア活動報告2022年1月カンボジア活動報告 カンボジアでは 2021 年 3 月 1 日に開始した「ストゥントレン州における不発 … "2022年1月カンボジア活動報告" の続きを読む[22/02/22]2021年12月カンボジア活動報告2021年12月カンボジア活動報告 カンボジアでは 2021 年 3 月 1 日に開始した「ストゥントレン州における不 … "2021年12月カンボジア活動報告" の続きを読むラオス すべて閲覧する [22/06/30]2022年2月ラオス活動報告2022年2月ラオス活動報告 ラオス人民民主共和国・シェンクワン県におけるクラスター子弾不発弾機械処理加速化事業は 2 … "2022年2月ラオス活動報告" の続きを読む[22/03/23]2022年1月ラオス活動報告2022年1月ラオス活動報告 ラオス人民民主共和国・シェンクワン県におけるクラスター子弾不発弾機械処理加速化事業は 1 … "2022年1月ラオス活動報告" の続きを読む[22/02/22]2021年12月ラオス活動報告2021年12月ラオス活動報告 ラオス人民民主共和国・シェンクワン県におけるクラスター子弾不発弾機械処理加速化事業は … "2021年12月ラオス活動報告" の続きを読むパラオ すべて閲覧する [20/12/22]2020年11月パラオ活動報告2020年11月パラオ活動報告 爆雷処理及び技術移転教育 ヘルメットレック(沈船)の船倉内に残置されている爆雷処理を継続 … "2020年11月パラオ活動報告" の続きを読む[19/01/25]2018年12月パラオ活動報告2018年12月パラオ活動報告 沈船で発見した不発弾処理 過去に探査した沈船(浦上丸:水深37m)で発見した不発弾を、N … "2018年12月パラオ活動報告" の続きを読む[18/12/28]2018年11月パラオ活動報告2018年11月パラオ活動報告 浅海域探査及び技術移転教育 先月に引き続き、現地ダイバーからの情報に基づくアラカベサン島 … "2018年11月パラオ活動報告" の続きを読むミクロネシア すべて閲覧する [23/03/20]2022年11月ミクロネシア活動報告2022年11月ミクロネシア活動報告 ミクロネシア連邦チューク州は、新型コロナ感染対策の一環として入国制限を行って来ま … "2022年11月ミクロネシア活動報告" の続きを読む[22/06/30]2022年2月ミクロネシア活動報告2022年2月ミクロネシア活動報告 今月は、清澄丸から漏油を回収するとともに、チューク州政府の職員に対し漏油回収作業、 … "2022年2月ミクロネシア活動報告" の続きを読む[22/03/23]2022年1月ミクロネシア活動報告2022年1月ミクロネシア活動報告 今月は、清澄丸及び神国丸から漏油を回収するとともに平安丸のモニタリングを行い、チュ … "2022年1月ミクロネシア活動報告" の続きを読む ご寄付ありがとうございました ◆事務局 すべて閲覧する [23/11/22]東レ関連の方々が事務局を研修されました(11月22日)東レ関連の方々がJMAS事務局を訪問し事業について研修されました(11月22日) 当会事業に興味を頂いた東レ関連の方々は … "東レ関連の方々が事務局を研修されました(11月22日)" の続きを読む[23/11/08]CMAC長官がJMAS事務所を訪問(11月8日)JMASのカンボジアでの地雷・不発弾処理事業のパートナーであるCMAC長官が(11月8日)JMAS東京事務所を訪問されま … "CMAC長官がJMAS事務所を訪問(11月8日)" の続きを読む[23/10/24]第19回「岩槻やまぶきまつり」に出展しました(10月22日)埼玉県の最大級と言われるイベント(岩槻市主催)の「岩槻やまぶきまつり」(10月22日:岩槻文化公園)に出展しました。 今 … "第19回「岩槻やまぶきまつり」に出展しました(10月22日)" の続きを読む[23/10/02]「グローバルフェスタ」2023に出展しました(9月30~10月1)日本最大級の国際協力イベント(外務省主催)の「グローバルフェスタ」(9月30日~10月1日:東京国際フォーラム)で出展し … "「グローバルフェスタ」2023に出展しました(9月30~10月1)" の続きを読む[23/08/28]千葉英和高等学校の生徒さん3名が当会を研修しました(8月28日)2023年8月28日に千葉英和高等学校の生徒さん3名が当会のため東京の事務局で地雷・不発弾について研修しました。 当会の … "千葉英和高等学校の生徒さん3名が当会を研修しました(8月28日)" の続きを読む 協賛企業