2009年8月11日付け「世界日報」のオピニオン欄に、拓殖大学名誉教授・同海外事情研究所客員教授 茅原郁生教授の記事が掲載されました。 同教授は今春ラオスでJ …
2009/6/11 高知新聞
21年5月25日付け高知新聞の「話題」欄に アフガニスタンで地雷処理活動をしている「筧 隆保」現地代表の紹介記事が掲載されました。
2009/5/23 内閣府広報誌
内閣府広報室の海外向け英字電子雑誌「Highlighting JAPAN」最新5月号巻頭特集アジアへの貢献Contribution to Asiaに、JMASの …
2009/5/23 読売・朝日新聞
1、 5月23日付け「読売新聞」の「顔」欄にJMASがアフガニスタンで実施した「武装解除・動員解除・社会復帰(DDR)」で総務・経理を担当された「今井千尋」さ …
2009/5/21 高知新聞
5月21日付け「高知新聞」にJMASアフガニスタンの筧 隆保現地代表の紹介記事が掲載されました。 危険の中での国際貢献活動の実態が紹介されています。
2009/5/11 産経新聞
5月11日付け「産経新聞」のコラム欄「無名録」に、カンボジア、バッタンバン州における住民参加型地雷処理事業の関連記事が掲載されました。
2009/4/30 朝雲
4月30日付け「朝雲」に、カンボジアにおける「コミュニティー総合開発プロジェクト」が紹介されました。
2009/3/5 朝雲
3月5日付け「朝雲」に、去る2月22日、千葉県の幕張メッセで開催された「トレジャーフェスタ」でのJMASの広報活動が紹介されました。朝雲新聞の記者の方がJMA …
2009/1/15 通販生活
1月15日発売の雑誌 通販生活2009春号に、特集、国民投票「恒久法」の制定に賛成か、反対か について、JMAS活動の紹介、平和協力国家である日本にとって国際貢 …
2009/1/8 朝雲
2009年1月8日号「朝雲新聞」に設立後7年平和構築へ着実な歩みを続けるJMASの『オヤジたちの国際貢献2009』の特集記事の「下」の部が掲載されました。 第 …
2009/1/7 河北新報他
2008年12月25日及び29日付け「河北新報」、同26日付け「産経新聞」並びに「東北放送」に宮城県仙台市で「日本地雷処理を支援する会」の支援組織「JMASサポ …
2009/1/1 朝雲
2009年1月1日号「朝雲新聞」に設立後7年平和構築へ着実な歩みを続けるJMASの『オヤジたちの国際貢献2009』が特集記事として掲載されまし。今回は「上」の …
2008/10/2 高知新聞
2008年9月25日号「高知新聞」夕刊にJMAS東京事務局アンゴラ担当経理主任の濱崎牧子職員の紹介記事が掲載されました。特集ページの「遠境近況」のコーナーで、 …
2008/7/2 ティービースリー
6月23日(月)、実施されたライオンズクラブ国際協会及び同財団のご寄付で購入した車両等の贈呈式の模様が、6月25日夕の国内ニュースでティービースリー及び同ファイ …
2008/7/2 カンボジア新聞2
6月23日(月)、実施されたライオンズクラブ国際協会及び同財団のご寄付で購入した車両等の贈呈式の模様が、6月25日、ラスメイ・カンプチア紙に掲載されました。 ラ …
2008/7/2 カンボジア新聞
6月23日(月)、実施されたライオンズクラブ国際協会及び同財団のご寄付で購入した車両等の贈呈式の模様が、6月25日、カンプチア・トメイ誌に掲載されました。 ライ …
2008/6/16 読売新聞
2008年6月16日付け「読売新聞」のコラム欄「編集手帳」にJMASの土井義尚前理事長がアフリカ アンゴラにおける地雷処理事業の為に間もなく出発するという記事が …
2008/6/5 朝雲
2008年6月5日 発行の「朝雲」にJMASのアフリカ アンゴラにおける地雷処理事業に関する記事が掲載されました。
2008/4/5 西日本新聞
2008年4月5日 発行の「西日本新聞」九州版、九州人奮闘記シリーズのNo4「ラオスを駆ける夢」にJMASラオス 田川友康 現地代表のラオスに於ける活動紹介記事 …
2008/2/1 国際開発ジャーナル
2008年2月1日 発行の「国際開発ジャーナル」2月号にJMAS顧問(元・DDR国際監視団団長)園部宏明氏のインタビュー記事が掲載されました。
2008/1/25 日刊工業新聞
2008年1月25日 日刊工業新聞 Business Line のWebサイトにカンボジアバッタンバン州におけるコマツとの地域復興プロジェクトに関するニュースが …
2008/1/10 朝雲
2008年1月3日付け 朝雲」にJMAS事務局 濱崎牧子職員の記事が掲載されました。 JMASの活動状況の紹介と、読者の皆様に対する御支援・御協力を御願いしてお …
味生小学校 100周年記念誌
JMASを通じて5年前からカンボジア王国カンダール州のアンパル小学校へ文房具を寄付するなどの交流を続けている愛媛県の味生小学校100周年記念誌に、その模様が紹 …
チャリティー展示会の報告
天野新聞店様(山梨県)は、過日行われたJMAS山梨パネル展にご来場され、JMASの活動に賛同してくださいました。7月28日、富士吉田市市制祭に伴うフリーマーケ …
地雷処理現場研修の所感文 (埼玉大・上智大学生)
2007年9月10日~11日の間、カンボジア バッタンバン州カムリエン郡タサエン集合村で実施している住民参加型地雷処理事業を見学された埼玉大学理学部の中野貴之様 …
(株)サカワ社内ニュース
カンボジア・バッタンバン州カムリエン郡タサエンコミューンサマキ村に小学校を寄贈下さった株式会社サカワ様から、同社の社内新聞が送られてきましたのでご紹介します。 …
絆を広げる日本語教室
2008年5月に元陸上自衛官の大本俊之様が、2007年8月に続き2度目の地雷処理現場の研修をされました。その際タサエン村で起こっている小さな異変に気づき、次のよ …
地雷処理現場研修所感No2 (立命館・愛媛大学生)
2008.9.7~9の間、カンボジア バッタンバン州カムリエン郡タサエン集合村で実施している住民参加型地雷処理事業を見学された立命館アジア太平洋大学(大分)の …
地雷処理現場研修所感No3 (同志社大学生)
2009年3月2日(月)~4日(水)の間、同志社大学の、竹村彩花さん、近記美季さん、高橋梨紗さん、石井真希さん、幡井美香さんがカンボジアのタサエンコミューンで …
JMASカンボジア研修譚 (ブラッドフォード大学 修士課程在籍 高見修平様)
2009年11月9日~2009年12月31日の間、英国ブラッドフォード大学平和学部紛争解決学科修士課程在籍の高見修平さんが、JMASのカンボジア各事務所におい …